top of page

ビターバカンス

  • 執筆者の写真: 千景
    千景
  • 2024年12月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年12月2日

先週、東京都美術館に行ってきました。

お絵かき教室の先生の作品と

小品部門で新人賞に輝いた

妹の作品を観るためです。

 

展覧会に行くと湧いてくる

私も絵を描きたい!という高鳴りと

上手な絵が多すぎることへの落ち込みが

今回もそれぞれ同じ分量私のところに来ました。

 

展覧会では何やら偉い方と話す機会があり、

会話の中で私の無知が露呈したので

偉い方に「そんなことも知らないのか」と叱られました。

その間、私がよほど退屈な顔をしていたようで、

一緒にいた母から、感情が出すぎと言われましたが

母は叱りもせずゲラゲラ笑っていました。

 

愛媛県に住むお絵かき教室の先生とは

3年ぶりに会うことができました。

これからも描きたい絵を描いてね、と言っていただき

ハッとしました。

 

私は絵画に関する知識がないし

アーティストに関心も無いし

上手な絵が描けないけれど、

だからといって

絵を描いてはいけないことはないですよね。

好きに描こう〜と思いました。

いつも、サラリとヒントをくれる先生です。

 

新人賞を受賞した妹から

手紙とプレゼントを貰いました。不思議でしょう?

妹はよく、自分の誕生日や念願のお出かけなど

自分にとって喜ばしい日に

他人にプレゼントを贈ります。

 

この日1日で、

言葉、物、感情、たくさん受け取りました。

ビターバカンス!

 

𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷

 

ということで、Mrs. GREEN APPLEの新曲

「ビターバカンス」のMVが公開されました!

太陽と月の登場でフフッと笑えてやっと

涙がドバドバ出ていることに気づきました。

 

嘆いているだけでは生活できないから。

私なんてこんなもの、と

真面目に受け取ってしまわないよう流してきた

本当は寂しくて仕方なかった部分を

ズバリ当てられた感覚になる曲でした。

 

つらくてたまならいよ。

すぐ先の未来が毎日不安だよ。

どうしてみんな、そんなに順調なの。

最近なんてね、お父さんとお母さんと

笑い合っている子どもたちを見るだけで

自分が生きている意味がわからなくなるよ。

1人でたくましくなりたくないな。

と、ちょっと弱音。

 

思い切った休暇に必要なテンション感を

無理矢理に優しく教えてくれる

ポップなヒーリングソングのように感じました。

 

社会人の皆さんぜひ聴いてみてね。

 

千景







Comments


©chikage ninomiya
bottom of page